診療時間と担当医
|
休診日
|
診療内容
|
初診の方へのご案内
|
検査について
予約について
|
緊急事態への対応
|
通院に関するご案内
|
交通案内
HOME
> 診療案内 通院に関するご案内
通院に関するご案内
月の始めに健康保険証、健康手帳を持参して下さい。
※健康手帳は当院オリジナルのもので、糖尿病で定期通院されている方にお渡ししています。
午前10時以前に来院される糖尿病の方で食事療法または経口糖尿病薬を服用している方は、空腹時の検査データを知る方が望ましいので朝食を食べずに受診されることをお勧めします。脂質異常症の方も同様にして下さい。糖尿病の方でインスリン注射をしている方は普段通りに注射をし、朝食を食べて来院して下さい。
次回の来院目標を予約日として決めますが、都合が悪くなった場合は予約日の前後のなるべく近いうちに来院して下さい。予約の変更は電話にて受け付けておりますのでお早めに御連絡下さい。通院回数などにご希望がある場合は、早めにお伝え下さい。
投与された薬に疑問がある場合は、お気軽にご質問下さい。また、内容を確認してからお帰り下さい。服用して、症状や体調の変化が生じた時は必ずご相談下さい。
黙って薬を中断する事は危険です
ので必ずご相談下さい。
厚生労働省の指導により医薬分業が進行していますが、個人開業医では院外薬局は、患者さんに特に利点があるとは思えませんので、当院よりお薬をお渡ししています。また、当院で扱わない薬を希望される方には院外処方箋を発行いたしますので、調剤薬局をご利用下さい。すべての、調剤薬局と緊密な連絡をとることは難しいので大学前調剤薬局を利用されることをお勧めします。
これからの医療は、病院と診療所が相互に協力し合い、各々の役割を十分に発揮する方向で計画されています。高度で高価な医療機器による検査や入院を必要とする場合、専門外の疾患がある場合は適切な医療機関を紹介しております。
・連携医療機関
筑波大学付属病院
筑波メディカルセンター病院
筑波記念病院
東京医科大学霞ヶ浦病院
守谷第一病院
土浦協同病院
・・・他
白内障や胃内視鏡等については、近隣の開業医をご紹介しています。
次へ